これまでのFIT受賞者
FIT2005船井業績賞
  厳正なる審査の結果、次の方がFIT2005船井業績賞を受賞されましたので報告いたします。
なお、2005年9月8日、授賞式が執り行われ、船井情報科学振興財団より、
褒賞金100万円と副賞が授与されました。
  なお、2005年9月8日、授賞式が執り行われ、船井情報科学振興財団より、
褒賞金100万円と副賞が授与されました。
![]()  | 
          坂村 健(Sakamura Ken) 東京大学大学院 情報学環 副学環長/教授 工学博士 (2005年9月8日現在)  | 
        
| 業績内容 | TRON構想の提唱とトロンプロジェクトにおけるその実現と実践を通してわが国独自のコンピュータアーキテクチャを開拓し世界をリードするとともにこれからの電脳社会の構図の具体化に顕著な貢献をされた。 | 
| 
                 ◇◇ 授 賞 式 風 景 ◇◇ ![]()  | 
      |
FIT2005船井ベストペーパー賞
  厳正なる審査の結果、次の方がFIT2005船井ベストペーパー賞を受賞されましたので報告いたします。なお、2005年9月8日、授賞式が執り行われ、船井情報科学振興財団より、褒賞金20万円と副賞が授与されました。
  | 受賞者 | 渡邉 貫治(山梨大学工学院コンピュータ・メディア工学科) 岩谷 幸雄(東北大学大学院 情報科学研究科/電気通信研究所) 鈴木 陽一(東北大学大学院 情報科学研究科/電気通信研究所) 行場 次朗(東北大学大学院 文学研究科・文学部 人間科学専攻)  | 
        
| 論文タイトル | 仮想音環境のための頭部伝達関数コーパス | 
| 受賞者 | 石川 晋也、 山端 潔、 磯谷 亮輔、 奥村 明俊 (日本電気株式会社 メディア情報研究所)  | 
        
| 論文タイトル | 携帯電話用プロセッサで動作する大語彙連続音声認識の並列処理 | 
| 受賞者 | 川嶋 宏彰、 西山 正紘、 松山 隆司 (京都大学大学院 情報学研究科)  | 
        
| 論文タイトル | 表情譜:タイミング構造に基づく表情の記述・生成・認識 | 


